私はうまく行きかけていた片思いを、追いかけすぎて壊した経験なら、たくさんあります。
相手の男性もこちらに好意があると感じていたのに、私のほうから「次はいつ会えるの?」と聞いて、用事もないのにたくさん連絡をして・・・
結局、音信不通になってしまった、なんてことも、過去にはありました。
私の友達にも、片思いの相手を追いかけて、結局連絡が来なくなった・・・という女性は、悲しいことにいくらでもいます。
このブログでも何度も、何度も言っていますが、男性は追いかけない!
数々の恋愛をしてきて、本当にもう、コレに尽きるなぁと思っていますし、
そもそも男性は、追いかけたいのです!

なぜ片思いしている男性を追いかけない方がいいのか
男性は、自分より少し上にいる女性を好きになりたいし、価値のある女性を追いかけて、手に入れたい、と思っています。
男性が「どうやって誘おうかなぁ?」「あの子はいま、何をしているんだろう?」などとヤキモキする暇もなく、
男性が頑張る必要もなく、あなたのほうから追いかけてしまえば、彼にとって、あなたの価値が下がっていくだけです。
だって、価値のあるものって、そう簡単には手に入らないから「価値」を感じるんです。
「喉が渇いた!」と思ったら、水道からすぐお水が出るでしょう?
街を歩いていても、お店にいけば水を買えるでしょう?
だから、あなたはきっと、お水の価値を高く思っていないはずです。
しかしそれが、砂漠だったら。
あなたにとって、水は、とっても価値の高いものになります。
なぜなら、簡単には手に入らないから。
最初は魅力的に感じていて「あの子、いいなぁ〜」と思っていたのに、一度デートに行ってから、今度は女性のほうから、グイグイとくるようになってしまった。
そうすると、彼にとって魅力的だったはずの女性の魅力が、下がってしまうのですね。
そもそも単純に、自分を追いかけてくる女性には、余裕のなさを感じるし、ちょっと怖いんです。
片思いがうまくいく「追いかけない」とは?
まずは、すぐに結果を求めないことです。
これは、本当に大切です。
片思いの相手を追いかけて失敗してしまう女性というのは、
一旦「好き」のスイッチが入ってしまうと、すぐに「付き合いたい!」「白黒させたい!」と思ってしまうので、そこで、「相手も私のこと好きそう!」って感じたら、一気に追いかけてしまいます。
そうすると、男性は、引いてしまうんです。
「だって、相手から連絡が来ないんだもん!」
「こっちから連絡するしかないじゃん!」
って思うかもしれませんが、
男性は、女性のように「恋愛」だけ、にはなかなかなれないもの。
仕事や友達や趣味などがある中に、恋愛があるので、好きになったら四六時中「恋愛」のことを考えている女性とは、時間の感覚が異なってきます。
だから、一方的に恋愛を進めようとしないことが、とっても大切です。
私の友達は、片思いの彼が忙しい人で、一ヶ月のぶりのデートにワクワクして出かけたら、そのときに告白されました。
一ヶ月ですよ!
追いかけてしまう女性のなかには「一ヶ月会えないなんて・・・」なんて考えてしまう人も少ないと思いますが、こうやって待てる余裕が片思いを叶えてくれます。
それでは、さて、追いかけないとは、どうしたらいいのか?
好きな人がいるのに、追いかけなかったら、どうやって進展させたらいいのか?
という疑問が出てきますよね。
片思いがうまくいく女性って、追いかけないけど、「好き」は見せているから、うまくいきます。
「追いかける」という行為には、相手をコントロールしようとする気持ち、どうにかして振り向かせようとする気持ち、見返りを求める気持ち、私の気持ちを伝えたい、などがが入っています。
そう、追いかけるとは、じつは・・・とっても自分勝手!
そういうものは手放して、ただ「好き」という感情で相手と向き合っているから、うまくいきます。
(「好き」という感情で向き合うとは、「好き」という気持ちを伝えることとは違います)
「追いかけないようにしなきゃ!」って思うと、とにかく相手に「好き」を見せないようにしないと・・・と考える女性もいますが、
本当は「好き」なのに、それを隠しても、ただ自分が苦しくなるだけ。
そんな楽しくない恋愛は、やっぱりうまくいきません。
「好き」という、本来ならとっても素晴らしい「愛」のある感情を隠すなんて、うまくいくはずがないのですね。
「俺のこと好きっぽいのに、向こうからはあんまり連絡こないし、全然誘ってこない!」
という男性の声を私も聞きますが、こんな女性に、男性はハマってしまうのです。
とくに、男性って問題を解決したい生き物です。
彼女の気持ちがわからない・・・という答えの出ない問題を解決したい、と思うのです。
追いかけないけど「好き」は見せている、そんなことができてしまう女性は、頭の中が「彼だけ」になっていません。
そして、彼を好きだからこそ、彼のこともちゃんと尊重してあげています。
「私だけを見て!」
「もっと連絡をして!」
ではなく、彼の時間も大切にしてあげています、なぜなら自分も自分の時間を大切にしているから。
追いかけないけど、あなたが好き。
「好き」という「愛」の感情を向けられて、嫌な男性はいません。
ただ、それが、見返りを求めるものだったり、コントロールしようとするものだったりすると、男性はそれを察知して、逃れようとしてしまいます。
男性は、「俺をコントロールしようとする相手」「俺を変えようとする相手」から距離をとりたくなります。
片思いの男性のことを「好き」な自分を誇りに思って、その「好き」を存分に味わって、のほほんと幸せを感じていてください。
そんな幸せな気持ちに浸っていれば、その先には「幸せ」がやってきますから。
▷ Twitterしてます。フォローや「いいね」本当にありがとうございます♡