彼氏が、
「私が話したことを覚えてない!」
「私にとっては大切だった出来事を覚えてない!」
というのは、よくあることです。
あなたの彼氏だけではありません!
なんで「彼氏が話したことを覚えてない」と不満になるのかといえば、自分は彼氏と話したことをよく覚えているからですよね。
女性は、とくに好きな人とのことは、本当によく覚えています。
私も、彼と話したことから出来事まで、いろいろなことを覚えていますが、一方で彼は「えっ、そんなことあったっけ?」状態なんてことは普通にあります。
彼は絶対に覚えているだろう、と思っていた出来事を、彼の前で当たり前のように話したけど、覚えていなかったものだから、
「えーー!うそーー!覚えていないなんて信じられない」と彼の前で本気で落ち込んでいたら、彼も「うわ、ヤバイ!」と頑張って思い出そうとしてくれていて、可愛かったですよ。
実際に、
男性より女性のほうがよく覚えている、というのは実験でも証明されています。
しかし一方で、男性も、自分が発言したことで彼女に影響を与えたこと、彼女が大笑いしてくれたことなどは、けっこう覚えているものです。
とはいっても、
「私のことが好きなら、覚えているはず!」
「私のことが大切なら、覚えているはず!」
と言いたい気持ちもわかります。
自分が話した重要なことや、自分にとっては大切にしたい二人の思い出を、彼氏が忘れていたら、やっぱり腹立たしい気持ちにもなりますよね。
だけど、「私のことが好きなら」「私のことを大切なら」などと、彼が覚えてくれていることで愛情を図ろうとしてしまうと、この先も、また同じことで悩んで、不満に思ってしまうでしょう。
「覚えていないなんて、ひどい!」と言われたって、男性もどうしようもないのですね。
場合によっては、「めんどくさい女だなぁ」と思われてしまいます。
私が話したあの話を覚えていてほしい!
私たちのあの日の出来事を覚えていてほしい!
という一方で、
あの時、私が言ったことは忘れてほしい!
あの日の出来事は忘れてほしい!
という話や、出来事はありませんか?
私のあの話は覚えていてほしい、でも、あの出来事は忘れてほしい。
なんて虫のいい考えをしているかもしれませんが、
あなたが覚えていてほしい話を忘れる一方で、あなたが忘れてほしいことも、彼氏は忘れてくれているのです。
私は彼とお付き合いをする前に、さんざんやらかしてしまい、返信がパタリと来なくなるぐらいまで関係が悪化していましたが、そんなめんどくさい女であるはずの私のことを、
「ハナは、めんどくさくないからいいよね〜」と言っています。
私が過去に、彼にたいして発言しためんどくさい言葉の数々を、めんどくさい行動の数々を、もう綺麗さっぱり忘れてくれているようです。
多少覚えているかもしれませんが、記憶をつつかない限り思い出すこともないのでしょう。
だから、彼氏は、あなたが覚えていてほしい話を覚えていないけれど、あなたが忘れてほしいことも、お望み通り覚えていないかもしれません。
だとしたら、
彼氏が話したことを覚えていないことぐらい、「まぁ、いっか」と思えてきませんか?
こうやって、ちょっとしたことに(いや、ちょっとしたことじゃない場合もあるかもしれませんが)イチイチつっかからないで、「まぁ、いっか」と流せる女性が、彼に愛されてしまいます。
だって、覚えられないんだもの、仕方がない!
それは彼女に対して愛情がないとか、大切に思っていないとか、そういうことではなくて、もしあなたが地図を読むのが苦手なら、それと一緒!
苦手、なだけ。
もちろん男性がみんながみんな、ではありませんが、男性とはそういうものだ!と思ってしまえば、いちいち不満に思うこともありません。
話を覚えていないなら、また話せばいいし、それより大切なのは、今ですよね。
話を覚えていないことより、彼氏のあなたに対する気持ちです。
「話を覚えていないから、私に対して気持ちがない」なんて決め付けてしまっては、彼氏もかわいそうです。
もっと他の部分で、彼氏からの愛情をちゃんと拾ってあげてくださいね。
お知らせ: Twitterをはじめました♡恋に効く言葉をつぶやいていきます。