思考・マインド

選ばれるのではなく、あなたが男性を選ぶ

TBS系列の金曜ドラマ『凪のお暇』はご覧になっていましたか?

わたしは、ドラマの存在もしらず、たまたまテレビをつけたら第一話の開始30分を過ぎようかとしていた頃で、なんとなーくそのまま見ていたら、「面白そう!」とそのまま最終回まで見続けたドラマです。

そんな『凪のお暇』が、先日、最終回を迎えました。

そこで名言が飛び出しました。

最終回を見ていた方には、この記事のタイトルを見て、ピンと来ていることでしょう。

言葉は一字一句覚えていませんが、覚えている範囲で書いてみますね。

主人公の凪が「小さい頃、花いちもんめが嫌いだった。誰にも選ばれなかったら嫌だなぁって。」

みたいなことを言っていました。

そしたら、おなじアパートに住むおばあちゃんが、凪に言いました。

「花いちもんめは、選ばれる遊びじゃなくて、自分が選ぶんだよ。」って。

自分が選ぶほうが人生楽しいじゃない!って。

素敵な言葉ですよね。

好きな人に自分を選んでもらえるように、もっと可愛くなれるように、もっと綺麗になれるように頑張ることは、けっして悪いことではありません。

好きな人がいるから、可愛くなれるし、綺麗にもなれます。

だけど、好きな人に選んでもらうという思考で行動をつづけるということは、好きな人の下手に出る、ということです。

このブログで何度も書いていますが、人は自分より下だと感じる人を、ついついぞんざいに扱ってしまうことがあります。

そして、男性は自分より下だと思う女性を好きになるわけではなく、自分より少し上の女性を好きになります、好きになりたいのです。

好きな彼の下手に出ないで対等に!
恋愛は下手に出ないで対等に!コレがうまくいく秘訣「好きな人の下手に出ない!」 これって、男性向けの恋愛ネタとして書かれていたりするんです。 「好きな女性の下手にでるな!」っ...

以前、趣味仲間と飲んでいたとき、そこにいた男性陣が言っていました。

「恋愛って、女性は選ぶ方だからいいよね〜。男性は選ばれる方だから難しい」って。

これを聞いてどう思いますか?

好きな人に選んでもらうことばかりを考えていた方は、「えっ?男性ってそんなこと思ってるの?」って驚いたかもしれませんね。

だから、もしかしたらあなたの好きな彼も、「男性は女性に選ばれる側」と思っている可能性だってあるし、その可能性は大きいとも言えます。

男性は選ばれる方、ということはつまり、

恋愛とは、男性が好きな女性に振り向いてもらえるように、あの手この手でアプローチを頑張って、選ばれるように努力をするものだ。

と、男性側は思っている、ということです。

だったら、好きな人に選ばれるんじゃなくて、「私が男性を選ぶ!」という発想の転換をしてみましょう。

行動は思考から生まれるものです。

だから、考え方を変えれば行動も変わってきます。

「私が男性を選ぶんだ!」という考え方のあなたは、好きな彼に対してどのように接するでしょうか?

きっと、今までより自分らしくいられるようになります。

だって、嫌われる心配はいらないから。

「わたしに嫌われて困るのは、あなたの方よ!」なんて強気でいられます。

もちろん、ここまで高飛車な態度を本人を目の前にして行わなくていいですからね。

恋愛は自分らしさを出すからうまくいく
恋愛では自分らしさを出すことが大切すぎる私の恋愛がちっとうまくいかなかった時、私は彼に好かれたくて、いい子だと思われたくて、自分らしさを全く出せていませんでした。 そして...

男性は、その女性がいい人だから好きになるんじゃなくて、その人らしさを感じるから好きになります。

好かれよう、好かれようとしているうちは、残念ながら好かれません。

自分らしさという、あなたの最大の魅力が彼に伝わらないのはもちろんのこと、先にも書いたとおり、好かれよう、好かれようでは、あなたは彼の下になってしまうからです。

好かれよう、好かれようとするあなたは、彼から見て価値をあまり感じられないからです。

好きな人に選んでもらう、じゃなくて、私が男性を選ぶ。

「私はあなたのことが好きだけど、あなたより素敵な男性が現れたらそっちを選ぶから!」ぐらい、女性であることの余裕と、自分らしさという魅力を信じて、そう思ってみてください。

好きな彼のあなたに対する気持ちに変化が見られるかもしれませんよ。

『凪のお暇』のおばあちゃんが言っていたように、「自分で選ぶほうが人生楽しいじゃない!」です。

先日、フリーアナウンサーの加藤綾子さんと、EXILE NAOTOさんの交際の報道がされていました。ある週刊誌のメディア記事のタイトルはズバリ「加藤綾子はなぜNAOTOを選んだか」のようなタイトルでした。

NAOTOさんが選んだ、ではなく、加藤綾子さんが選んだ、になっているのが面白いなぁと思いました。

世の中的?には、やっぱり女性が男性を選ぶ、という図式があり、しかし一方で、NAOTOさんファンの女性にとってみれば「なんでNAOTOさんは加藤綾子さんを選んだんだろう?」って思うんですよね。

\国内最大級の規模と実績/

恋愛・婚活マッチングサービス
Pairs(ペアーズ)を見る
ABOUT ME
イトイハナ
イトイハナ
【愛されオンナ研究家】男性心理を中心に心理学や引き寄せの法則を学び思考を変え、追いかける恋愛から大好きな人に愛される恋愛が叶う。その経験などを元に”スルッと愛される女になる!” をテーマに恋愛ブログを執筆中。パートナーと暮らしながら、愛される女性について研究しています。→プロフィール