ゆっくりな女性になって好きな彼からもモテよう♡
とにかくモテたいなら、ゆっくりしている女性になること。話し方がゆっくりしていたり、動作がゆっくりしている女性に、男性は癒しを感じます。男性は女性に癒しをもとめていますから、モテないはずがありませんね♡でも、ゆっくりと遅いは似ているようで、違います。ゆっくりは癒しを与えるけれど、遅いはイライラさせてしまいます。さぁ、ゆっくりな女性になって、好きな彼からもモテちゃおう。
モテる女性は、ゆっくりしています。
ゆっくりするだけで、モテます。
モテる、ということは、好きな彼にだってモテる可能性がある、ということ!
ゆっくりしている女性に、男性は癒しを感じるからです。
男性は、女性に癒されたいんです♡
わたしの周りで男性からお誘いの多い女性の共通点が、ゆっくりしていること、だと気付きました。
ゆっくりしている女性には癒しを感じると同時に、ガツガツしていない余裕も感じます。
ゆっくりしていてモテる友達は「◯◯さんに誘われてるんだよね。どうしようかなぁ。」と、ゆっくり話しながら、とても余裕を感じさせます。
この記事でも書いたように、余裕のある女性は魅力的で、男性にとって価値を感じます。
仮に、本当は全然モテていなかったとしても、「あなたじゃなくても他にもいるし」と感じさせる余裕が、男性の心に火をつけます。
ところで、
「ゆっくりしてる」と「だらしない」は違うので、そこをおなじにしないこと。
ゆっくりした話し方は癒しを与えるけれど、語尾を伸ばすのは、だらしない印象を与えてしまいます。
セカセカ歩かないのはいいけれど、ちんたら歩くのはだらしない印象を与えます。
また、「ゆっくりしてる」は癒しを与えるけれど、「遅い」はイライラさせます。
ニュアンスがちょっと難しいのですが、「ゆっくりしてる」は性格ではなくて、雰囲気です。
性格の部分でゆっくりしていると、人をイライラさせることもあります。
ゆっくり話す。
ゆっくり動く。
それだけで、あなたから放つオーラが変わります。
癒されオーラが放たれます。
とくに細かいようで、わりと大切なのが、まばたきをゆっくりすること。
小さな部分だけれど、人は目をみて会話をするので、じつはとても印象に残る部分なのですね。
だから、まばたきがゆっくりしていると、ゆっくりした雰囲気を出すことができます。
ゆっくりしている女性は
癒されるし、
余裕を感じさせるし、
守りたくなる。
モテないはずがありませんね♡
まわりと比較して生きる男性は、自分の敵になりうる女性を恋愛対象にはしません。
ゆっくりしている女性は、まったく自分の敵にならないと感じさせる雰囲気もあります。
男性は女性より上でいたいと思っています。
ゆっくりしている女性に対しては、自分が上でいられる感覚を覚えるのです。
「なんでモテないんだろう」
「なんで振り向いてくれないんだろう」
「なんで彼氏ができないんだろう」
と悩んでいる方は、一度、”ゆっくり”を意識してみると、まわりの男性の態度が違ってくるのを感じるでしょう。
「かわいいなぁ」と、男性が心のなかで思っているような視線を感じるでしょう♡