彼のLINEに一喜一憂しないために
LINEって気軽にメッセージのやりとりができて、本当に便利ですよね。大好きな彼とも、遠くにいても、離れていてもコミュニケーションができてしまいます。しかし一方で、既読無視や返信が遅かったり、なんだかそっけないLINEに一喜一憂してしまう・・・という悩みを抱えている女性が多いのも事実。今回は、彼からのLINEに一喜一憂しないための、私なりの方法をお伝えしたいと思います。
「いつもはLINEが来る時間なのに来ないなぁ」
「なんだか今日のLINEそっけないなぁ」
もしかして嫌われちゃったのかなぁ。
もしかして冷めてきてるのかなぁ。
かと思えば
彼から楽しいLINEが来ただけで
幸せな気分になる♡
そうやって彼のLINEに一喜一憂してしまう。
これはもう、完全に恋愛の主導権が相手に握られている状態です。
こうなってくると・・・
LINEだけではなく、彼の言動のすべてで
あなたの感情が揺さぶられてしまうということです。
つまりあなたの感情は、彼次第
という、なんだか恐ろしい状態になっているわけですね。
まぁ、程度の差こそあれ
彼からのLINEに一喜一憂してしまうのは
あなただけではありません!
いっぱいいます。
女性だけではなくて、男性もそう。
男性のほうが彼女にゾッコンだと
「最近、彼女のLINEがそっけない・・・」
とおんなじように悩むわけです。
じゃあ、どうしたらいいのだろう?
ひとつは、彼以外のことで忙しくなること。
彼からのLINEが遅くても
彼からのLINEがそっけなくても
気にならないぐらい、他のことで忙しくする。
彼以外のことで忙しくして
彼のことを考える時間を減らす。
不思議と彼のことを考える時間が減っていくと
彼がわたしのことを考える時間が増えているような気がしています♡
そしてもうひとつは、LINEは連絡するため、用事があるときのためと決めてしまう。
といっても、ガチガチに
用事がないからLINEしない!
って決めるのではなくて
LINEでコミュニケーションをとろうとしない、ということ。
女性はコミュニケーションツールとしてLINEを使いますが
多くの男性にとっては連絡をするためのツールです。
気持ちを伝えたりコミュニケーションをとるのは
会っている時に、思う存分すればいい♡
そうやって決めておけば
LINEで一喜一憂することも少なくなります。
恋愛は、自分の感情をいかにコントロールできるかにかかっているといっても過言ではありません。
彼のLINEで一喜一憂するのは
自分が彼に愛されている自信のなさの表れであり
彼が自分のことをどう思っているのかばかりが気になる
ということ。
そうじゃなくって
彼からのLINEの返信が遅かろうが
彼のLINEがなんだかそっけなかろうが
それでも、私は彼が好き♡
という覚悟を決める。
彼のLINEの返信が遅いからと言って
彼を嫌いになるわけではないし
彼のLINEがそっけないからと言って
彼を嫌いになるわけではないですよね。
問題なのは
そのことを気に病んで
どうしても安心できる言葉をかけてほしくって
追随LINEをたくさん送ってしまうこと。
彼に愛されているという自信がないと
どうしても、彼のLINEや言動で一喜一憂して
安心できる言葉を求めてしまいがちです。
だけど、そもそも恋愛は対等関係に成り立つもの。
いつのまにか、当たり前のように彼の下手に出ていませんか?
どうして
彼のほうが私のことが好きだ♡
って思わないのでしょう?
じつは彼のほうが私のことが好き!!
なんて、よくあること。
自分のことをあまりに低く見積もりすぎだと思います!!
彼のLINEがどうであれ
わたしは彼が好き♡
そして
じつは彼のほうが私のことをもっと好き♡
という魔法の言葉をプレゼントして、しめたいと思います♪