片思いしている好きな男性とのLINEのやりとりって楽しいですよね。
しかし、楽しいうちはいいんだけど、好きであるがゆえに、文章の長さや返信までの時間、LINEの頻度など気になってしまうこともあります。
スタンプのみの返信ってどういうこと??って。
自分の気持ちより、相手の自分への気持ちに意識が向きすぎると、LINEは楽しいものではなく、気持ちを確認するためのツールとなってしまいます。
だけど、LINEは気持ちを確認するためのツールではありませんよね。
さて、私は好きな人と仲良くなるまでは毎回早いんだけれど、「どうにかして彼と付き合いたい!」「彼を振り向かせたい!」という思いがつよくなってしまうと、途端にこじらせていました。
そして、うまくいかない片思いをしていた頃、「あーLINEで失敗したなぁ」と思うことがあります。
それは、自分のことばかりを話しすぎたことです。
片思いをしている男性に「可愛い♡」って思われたくて、可愛い女エピソードを送っていました。
「今日、こんなことがあったんだよ〜」って、聞かれてもいないのに!
もちろん、たまにならいいですし、出会ったばかりの頃なら、楽しいでしょう。
しかし、恋愛上手な女性は、自分のことをアピールするより、相手に興味をもつんです。
また、私に好意を向けてくれているであろう男性から、これまでLINEをもらうことがありましたが、彼らに共通しているのも、「自分のことばかり話してくる」ことです。
中にはど直球に誘ってくれる男性もいますが、そうでない場合は、「今日はこんなことがあったんです」などと、時には写真付きで送ってくるんです。
ほんと、たまにならいいんですよ!
そして、相手が大好きな男性なら、そりゃ嬉しいですよね。
だけど、一方的な片思いであるのなら、自分のことばかり話すLINEは、ただ「あなたに好意を持っていますよ」というのが伝わるだけ。
「今日、こんなことがあったんだよ〜」のLINEを送れば、「彼女は俺のことが好きなのか?」と思うだけです。
たしかに、男性は「彼女は俺のこと好きなのか?」から好意を抱くことがあるので、好意のチラ見せはするべきだと私は思っています。
でも、こんなLINEばかり送っていたら、相手の男性はもうお腹いっぱい!
男性は自分から「彼女はどんなことが好きで、どんな人なんだろう?」と攻略していきたいのに、自分から開けっぴろげに披露してしまったら、男性の恋愛の楽しみがなくなってしまいます。
男性ってどんなLINEが楽しいのかというと、やっぱり自分のことを話せることです。
だから、片思いの男性とのLINEでは、たまには自分のことを話すのももちろんアリですが、相手に興味をもつことも忘れないでほしいなぁ、と思います。
かといって、「おやすみの日は何してるんですか?」「どんな料理をよく食べに行くんですか?」などと、あれもこれもと質問ぜめでは、疲れてしまいますし、できることなら、こういう会話は会っているときに話したいですよね。
あなたの「今日のできごと」も、LINEではなく、会っている時に話せばいいことなんです。
それでは、恋愛上手な女性は、片思いをしている男性にどんなLINEをするのか?
それは、男性のプライドをくすぐるようなLINEです。
恋愛上手な女性は、男性の喜ばせ方を知っています。
モテる男性も、女性の喜ばせ方を知っているからモテるんですよね。
で、その男性のプライドをくすぐる、喜ばせるLINEというのが、
「俺って頼られてるなぁ」
「俺ってスゴイなぁ」
「俺ってカッコいいなぁ」
と、男性が感じることができるLINEです。
音楽好きの男性に対してなら、
「スマホで音楽聴く時におすすめのイヤホン教えて!」
「いつも家でどんな音楽聴いてるんですか?」
「おすすめのアーティスト教えてくださーい!」
など。
同じ職場の男性に対してなら、
「どうしたら○○さんみたいに堂々と発言できますか?」
「○○さん、仕事で落ち込んだ時どうしてますか?」
など。
さて、さんざん書きましたが、こうしなきゃ、あーしなきゃでLINEをしていては、楽しくなくなってしまいますので、肩の力を抜いて、LINEで「好きになってもらおう」としないことです。
LINEも、基本的には、直接会って話している時とおなじ。
自分の話ばかりしすぎないで、相手に興味をもつ!
あわせて、ぜひ以下の記事も読んでみてくださいね。

男性は本能的に女性の口元に目がいく…
歯医者のホワイトニング