「キミは俺がいなくても生きていける・・・」は、体裁のいい別れの言葉でもなく、ドラマの世界だけの話でもなく、実際に起こりうることです。
人は誰もが「必要とされたい」という思いがありますが、男性の方がその思いは強いと言われており、愛する彼女には必要とされたいし、それ以上に、必要とされないことへのダメージが大きいのです。
そして「アイツには俺が必要なんだ!」と思わせる女性の元には、男性はちゃんと帰ってきます。
そんな場所を手放そうとはしません。
とは言うものの、「アイツには俺がいないとダメなんだ!」というぐらいに、俺に依存しすぎる女性では、男性も一緒にやっていけるのか不安に思います。精神的に依存しすぎるのは、ここではちょっと違います。
俺がいないとダメなんだ!ではなく、俺がいないと困るんだ!ぐらいが、ちょうどいいのですね。
なんでもかんでも、彼におんぶに抱っこで頼りすぎるのではなくて、かと言って、あまりに一人で何でもできてしまう女性、彼がいなくても平気な女性では物足りなさすぎるのは、想像がつくでしょう。
では、どうしたらいいのかというと、
彼の得意なことは、彼にお任せしちゃう!
仮に、あなたも得意だったとしても、彼が得意なら、それはもう彼の役割としてお願いしてしまうんです。
たとえば、旦那さんに溺愛されている私の友達は、旅行の際のパッキングが苦手です。
一方で、几帳面な旦那さんは、パッキングが大得意!
よく二人で旅行をするそうですが、パッキングはもう旦那さんにお任せしているのだそう。
で、その、旦那さんがパッキングしたスーツケースの写真を私に見せてくれたんです。「見て!これ、すごくない??旦那さんがやってくれるの!」って嬉しそうに。
(私もパッキングが苦手なので「えっ!なにこれスゴイ!私もパッキングやってもらいたい!」なんて言いながら、本当に綺麗なパッキングで驚きました。)
旦那さんも、奥さんが写真まで撮って感動してくれるなんて、嬉しいですよね。
愛される女性は、やっぱり受け取り上手だし、喜び上手だなぁ、と思いました。
また、その友達は細かいことが苦手なので、旅行の際のスケジュールも、電車の時刻から予約から、何から何まで、旦那さんが率先してやってくれるのだそうです。
旅行じゃなくても、彼女が一人でどこかへ出かける時も、電車の時間とか調べてくれるんですよ!
しかしもちろん、彼女も電車の時間ぐらい自分で調べられるわけです。
私と出かける時には、むしろ私より彼女の方がちゃんと仕切ってくれますしね。
だけど、こうやって旦那さんが得意なことは、すべて旦那さんにお任せしてしまうのが愛される女性なんです。
旦那さんにとっては、「俺がいないと、アイツは困る!」なんです。
あなたが苦手なこと、できないことは、決して欠点ではなくて、こうやって愛する人が補ってくれる部分なんです。
彼のために、あなたは苦手なまんまでいいんですね。
もし片付けが苦手なら、片付けが得意な男性が、あなたのパートナーとして、ふいっと現れるかもしれません。
料理が苦手なら、料理上手な男性がふいっと現れるかもしれません。
そして私はと言うと、地図を読むのが本当に苦手です。スマホで地図を見ても、自分がどっちに向かっているのかもよくわかっていませんし、運転も苦手です。
だから、どこかへ出かける時には、これらはぜーんぶ彼にお任せして、私はなんにも口出ししません。
「地図見ないでよく道わかるね!」って、思わず口に出して驚くぐらい、彼は道を覚えるのが上手です。
あと、彼は筋肉がすごいので、ペットボトルとか重たいものを買うときは、彼にお任せしています。
私は、彼がいないとペットボトルのお茶を買えないので、困るんです(笑)。大好きな爽健美茶が買えなくて困るんです!
もちろん、買おうと思えば買えるけれど、これはもう彼の役割なのですね。
ネットだとやっぱりちょっとばかし高いですしね、私の大好きな爽健美茶はスーパーで買う、しかも私じゃなくて彼が、となっています。
さて、あなたの彼の得意なことはなんでしょうか?
やろうと思えばできることでも、彼が得意なら、そこはぜひ、彼にその役割を一任しちゃってください!
そして「俺がいないとアイツが困るんだよなぁ」と思わせる、可愛い彼女になってくださいね。
そんな愛おしい彼女の元へ、彼はちゃんと帰ってきますし、そんな場所を手放そうとはしませんからね。
お知らせ: Twitterをはじめました♡恋に効く言葉をつぶやいていきます。