もともとコミュニケーションを取ることを目的に連絡する女性と、用事があるから連絡をする男性とでは、連絡に関する考え方が違ってきます。
なので、彼氏から連絡が来ないことで悩むのは、多くの女性が経験していることです。
わかっていても、やっぱり彼氏から連絡がほしい!のですよね。
まぁ、女性の中にも連絡は用事がある時だけで平気、なんて女性もいますし、連絡が来ないことを「悩み」にしない女性もいます。
私も、片思いの場面では連絡が来ないことで悩んだりもしましたが、以前お付き合いしていた彼氏に関しては、連絡が来ないことで悩むことは、あんまりなかった気がします。
何かしら用事があって、割と頻繁に連絡を取っていたので、「私からばっかり連絡してる」などという悩みはありませんでした。
(連絡がどうこう、以外の部分でめちゃくちゃ悩んでいた、というのもありますが)
そして気づいたことがあります。
私はマメに連絡をくれる男性は、実はあまりタイプではないのかもしれない!
マメに連絡をくれる男性っていいなぁ、そんな彼氏がいるって羨ましいなぁ、と思っていたけれど、マメに連絡をくれる男性に魅力を感じない気がしています。
もしかしたら、実はみなさんも、そうかもしれませんよ!?
さて、今まさに、彼氏から連絡が来なくて悩んでいる、そんな女性もいるでしょう。
自分から連絡すれば返信はくれる!
だけど、自分から連絡すると負けた気がする!
だけど、彼氏とLINEをしたい!
なにかしらコミュニケーションをとりたい!
そんなところでしょうか?
男性が彼女に連絡をしない、というのは、取り立てて用事がないということも考えられますが、そのほかに、一人であれこれ考えたい、という場合もあります。
男性には、彼女がいても一人の時間というものが必要です。
女性のように四六時中、恋人のことを考えている、ということは少ないですし、女性のように、彼氏のことを考えながら、仕事もこなす、なんて器用なことができないのです。
だから、連絡が来ないからといって、彼女に対して怒っているとか(なにか、怒らせたかもしれないと思い当たるのなら別ですが)ではなく、彼女以外のことで悩んでいたりしても、彼女に相談するわけではなく、一人でじっくりと考えたいのです。
女性の場合は、なにかで悩んでいたり、なんだかストレスが溜まってむしゃくしゃしていると、誰かに会いたくなるし、話を聞いてもらいたくなりますが、男性はそうではありません。
とりあえず、一人になりたいのです。
男性は自分一人で悩みを解決したり、問題を乗り越えることで、「俺はできる男なんだ!俺には力がある!」と自分の力を証明したいのですね。
そりゃ、生きていれば、仕事をしていれば、男性だっていろんなことがありますから、一人で考えたい場面もたくさん出てくるでしょう。
だから、そんな時は放っておいてほしいし、彼女へ連絡することもしません。
そう、彼氏から連絡が来ないということは、「しばらく放っておいてくれ!」という合図である場合があるのですね。
この「しばらく放っておいてくれ!」というのは、彼女のことを嫌いになったわけでも、冷めたわけでも、もちろんありません。
彼女のことが大好きでも、一人の時間が必要なのです。
それならば!
彼氏のお望みどおりに放っておいてあげましょう。そうするとそのうち、何事もなかったように連絡が来たりするものです。
彼氏からちょっと連絡が来なくなった途端に、女性のほうから、なんやかんやと連絡をして、一人にさせないから、彼氏はますます連絡をくれなくなるんです。
男性は女性のように切り替えが早くありません。
なので、彼氏が一人になりたがっているのなら、気がすむまで放っておいてあげましょう。
そうやって放っておくほうが、案外はやく、一人の時間を味わい尽くします。
そして、彼氏が一人の時間を欲しがるのなら、あなたも自分の時間を楽しみましょう。
「もう3日連絡が来ない、一週間連絡が来ない、二週間連絡が来ない・・・」と数えているうちは、彼氏から積極的に連絡が来ることは少ないでしょう。
彼氏から連絡が来ないことを忘れるぐらいに、自分の時間を楽しんでいると、ひょっこり彼氏から連絡が来るもの。
私も「連絡が来ない、連絡が来ない」と思いながら過ごしている時には来ないのに、連絡が来ないことが気にならなくなり、自分の時間を過ごしていたら、ふいに連絡が来たものです。
男性にとっても、会っていない時間に「俺のことばかり考えている」女性より、自分の時間を楽しんでいる女性のほうが魅力的です。
愛したくなるのは、自分の時間を楽しんでいる女性です。
彼氏から連絡が来ないことが気にならないぐらい、自分の時間を楽しみましょうね。
男性は女性の口元に目がいく…
歯医者のホワイトニング