わたしが大切にしていること、それは、彼への感謝と尊敬の気持ちを忘れないこと。
大好きな人に愛される女性は、彼への感謝と尊敬の気持ちを持っています。
彼を、感謝と尊敬のベースで見ています。
彼氏だから、LINEをしてくれて当たり前。
彼氏だから、休みの日は会ってくれて当たり前。
彼氏だから、迎えにきてくれて当たり前。
彼氏だから、優しくしてくれて当たり前。
”彼氏だから当たり前”が増えていくと、それに反比例して、”彼氏への感謝”が減っていきます。
そして彼氏への感謝の気持ちがなくなってくると
彼氏がLINEをしてくれない・・・
彼氏が休日に会ってくれない・・・
彼氏が優しくしてくれない・・・
という、ゆゆしき事態に陥ってしまいかねません。
そこで、「あっ、彼氏への感謝の気持ちが足りなかった!」と気づけばいいのですが、
それどころか、反対に
「なんでLINEしてくれないの!」
「なんで会ってくれないの!」
「なんで優しくしてくれないの!」
なんていう気持ちがわいてしまおうものなら、ますます彼氏との仲をこじらせてしまいます。
直接「ありがとう」と言葉にしなくても、感謝してくれるんだなぁという気持ちは、態度や雰囲気で伝わるもの。
逆に、感謝していない気持ちも、伝わってしまうから怖いのですね。
私はもし彼に対して
「なんで○○してくれないんだろう・・・」
という気持ちが、出てしまったら
彼に感謝していることを瞬時に思い浮かべます。
「困ってるとすぐに助けてくれるなぁ♡」
とか。
そうすると「してくれない!」の気持ちが、スーっと消えていくんです。
これは、我慢するのとは違いますよ。
どうしてもしてほしいことがあれば、「○○して♡」って可愛く伝えるようにしています。
「してくれない!」の被害者意識が強くなってしまうと、ふたりの関係がおかしな方向へ行ってしまいます。
彼だって、居心地はよくないでしょう。
だから、「してくれない!」の気持ちは、彼への感謝で上書きするんです♪
そして不思議なことに、彼への感謝の気持ちがムクムクと湧いてくると、「してくれない!」が起こることが、うーんと少なくなるんです。
自分が変われば、彼も変わるのだなぁ、と思います。
そしてもうひとつ、彼への尊敬の気持ちも、とっても大切にしています。
心に尊敬の気持ちをもって、彼を見ています。
実際に、尊敬するところがたくさんあるし、尊敬できない人を好きになることは、少なくとも私はありません。
男性は、尊敬されたいんです、とっても。
感謝同様に、もし彼への尊敬を忘れてしまっていたら、「オレ、尊敬されてないんだな・・・」という気持ちが、態度や雰囲気で伝わってしまいます。
そして尊敬の気持ちを忘れてしまうと、うっかり見下した発言や態度をしてしまいかねません。
知らないうちに塵が積もって、彼のプライドをズタズタにしてしまっていたら・・・なんて考えるだけでも恐ろしいこと。
だから
彼へは感謝と尊敬のベースで見ることを、忘れないようにしています。
そうすることで、彼も心地がいいし、なにより私自身が、彼をますます好きでいられるんです♡
お知らせ: Twitterをはじめました♡恋に効く言葉をつぶやいていきます。