女性にとっての恋愛と、男性にとっての恋愛で大きく違うのが
男性は
恋愛=SEX
だと思っていること。
一方で女性は
恋愛=結婚につながるもの
と考えていると思います。
よく「下心がありそう」なんて言うけれど、下心があるのはむしろ当たり前だったりします。
男性は最初は、性的興味で近づいてくるのです。
女性にとっては全くもって理解しがたいけれど、男性とはこうゆうものだ!と認識するしかありません。
それゆえ、男性は自分の「好き」という気持ち
それ以前に男性は、自分の感情に気づくのが苦手な生き物なのです。
たとえば男女がおんなじ場面をみたときに
女性は「すごくかわいそうに思った」などと自分の感情を話すのに対し
男性は「あの子はなんであんなことを言うのだろう」と話したりします。
そして「好き」とか「寂しい」とか、自分の感情を素直に伝えられるのもやっぱり、女性です。
彼が「好き」って言ってくれない、「寂しい」って言ってくれない、と悩むのも女性です。
それではさて
どこからどう見ても、なにをどう考えても、彼は私のことが好きなんだろうなぁ、と感じるのに、いつまでたっても告白してこない!
という場合。
その男性にとっての事情もあるでしょうし、理由もいくつかあるでしょうが
その理由のひとつが
「この子のことが好き」
と、ハッキリわかっていないこと。
いい子だなぁ、可愛いなぁ、エッチしたいなぁとは思うけれど、「好き」かと言われるとわからない。
「いやいや、私のこと好きでしょ!!」
って女性側は思ってしまいますが、男性は残念ながらなかなか自分の気持ちに気づかない。
それならば、どうやって気づくのかというと
「こんなに一緒にいるんだから、この子のが好きなんだなぁ」
とか
「こんなにいろいろやってあげているんだから、この子のことが好きなんだなぁ」
というふうに、自分のあなたに対する行動によって、気づくのです。
なのでそれを逆手にとって
大好きな人には、いろいろやってもらうというのは、大アリ!
つまり、手のかかる女性ほど好きになる、という原理がある、とも言えます。
手のかかる女性といっても、面倒な女性とは違うので、そこをお間違えなきよう!!
相談をするといって、いきなり重た〜い相談をしてしまうとか、なにかにつけて頼りすぎるとか、それでは面倒な女性になってしまいます。
人はどうしてもネガティブな人とは、なんとなく距離をとってしまいたくなるものですからね。
可愛く小さなお願いごとを、ポンポンとするのがいいのではないでしょうか。
お知らせ: Twitterをはじめました♡恋に効く言葉をつぶやいていきます。