LINEが一般的なものとなってから、あらたに「既読スルー」という問題が出てきました。「既読」になっているのに返信がこない、というものですね。
私もふだんは彼とはLINEでやり取りしますが、少し前から事情があって時々メールでもやり取りをすることが出てきました。
長い文章を書くときは、Gmailなどの方が書きやすいし、見やすいですからね。
で、私が送ったメールに返信がなく、返信がないということは「わかった」ということだろうと思って、まーったく気にしていなかったのです。
しかし、そのメールに書いた彼へのお願い事を、彼はやってくれませんでした。
なので私はちょっとムクれるわけです。(といっても、本気で怒っていたわけではなく、可愛くムクれていましたよ、一応!)
だけど彼は、なんで私がムクれているのかわからなかった・・・なぜならメールを読んでいなかったからです。
彼が私のメールに気づくまでの数日間、私は誤解をして勝手にムクれてしまっていたのです・・・反省。
「既読スルー=愛されてない」と結び付けない
前置きが長くなってしまいましたが、LINEには「既読」の表示がない方がいい、という意見もあるようですが、「既読」とつくだけで読んだことがわかるので、ぜーーったいにあったほうがいい、と、今回の件で思いました。
さて。
メールの返信がなければ「わかった」ということだろうと思って、まーったく気にしなかった私ですが、たとえ彼からLINEを既読スルーされても、同じように気にしません。
既読スルーをスルーする能力は、恋愛上手の秘訣だと思います。
恋愛では自分の感情をいかにコントロールできるかが鍵を握っている、といっても過言ではありません。
お願い事をやってくれなくてムクれてしまった私は、まだまだ感情コントロールができていないのかもしれませんが(でも可愛くムクれたので)・・・既読スルーには動じません。
そもそも彼は返信が必要なことは返信をくれますが、
相手が好きな人や彼氏だと、たしかに既読スルーされるといい気持ちはしないのかもしれません。
しかしそこで、
私のことを大切に思っていないからだと決めつけるのは、それは違います!
そんな風に思ってしまうのは、あなたが無意識に「私は彼に愛されるほどの女性じゃない」と思っているからで、
そう思っているということは「その証拠を見せてください!」と毎日自分の脳に命令をしているようなものなのです。
だから、彼から愛されていない証拠探しに敏感になってしまうのですね。
私にも既読スルーに落ち込む時期はありました。
まさに、既読スルーをするということは、私のことをそれほど好きじゃないんだ、と思っていた時期です。
彼に愛されている自信がなかった頃です。
既読スルーされて、やっちゃいけない追い打ちLINEをすることや、勝手に自暴自棄になって、不安になって、重たーいLINEなどを送ってしまうことなどを、やってしまったこともあります。
こんなことをされる彼は、ますます私とはLINEをしたくなくなるわけです。
このころの私は「彼に愛されていない証拠を見せてください!」と脳に命令をしていたことになるので、自ら、愛されていない現実がどんどんやってくるように行動してしまっていたのです。
いま考えると、恐ろしいですよね・・・。
既読スルーをスルーできる理由
ではなぜ、今はLINEの既読スルーをスルーできるようになったのかといえば、
既読スルー = 彼は私のことをそれほど好きじゃない
なんてまーったく思っていないから。
むしろ、彼は私のこと大好きだし、私は彼に愛されているという自信があるからです。
彼に愛されている自信があるから、LINEの既読スルーされたことさえ忘れてしまうぐらいに、LINE自体に重きを置いていないのです。
愛されるようになってはじめて、「そっか、愛されているとLINEはそれほど重要なアイテムじゃないんだな」と気づいたのです。
既読スルーをして、重たいLINEや責められるLINEがくるより、そんなことを気にしない、あっけらかんとした女性のほうが、LINEをしていて楽しいですよね。
返信しにくいLINEだったり、返信しなくてもいっか!というLINEってありますもの。とくの女性は好きな人にくだらないLINEを送ってしまいたくなりませんか?私はそんなタイプでした(笑)。
そんな時に、「返信しないと怒るしなー」という気持ちにさせる女性より、安心して既読スルーさせてあげられるぐらいの女性のほうが、断然愛される!
男性が嫌がるのは、時間泥棒だから。
自分の時間を奪われるのが嫌なのです。
「なんて返そう・・・」って考える時間って、ある意味彼は時間を使っています。相手の女性のために時間を使うわけですが、それはもちろん楽しい時間であればいいけれど、「返信しないと怒るしなー」と思う時間は、けっして楽しい時間ではありませんよね。
返信しにくい内容ほど、どんなことを返信しようか悩む時間がかかるし、それでいて「返信しないと怒るしなー」という女性であった場合、
その女性=時間泥棒
というレッテルが彼の中で出来上がってしまいます。
自分の時間を奪う女性が苦手な男性にとっては、ただただ窮屈さを感じてしまうだけです。
彼が既読スルーした理由を考える時間は無駄
好きな人がいると、彼の一挙手一投足に、その理由を見出したくなります。
「彼はなぜこんなLINEをしてきたのか」「彼はなぜ既読スルーするのか」「彼はなぜ返信が遅くなったのか」「彼はなぜ返信が早くなったのか」
LINEに関することだけでも、彼がどんなことをしても、その理由を考えてしまう時期があります。
その理由は彼にしかわからないのが正直なところですが、彼に愛されていない証拠さがしをしてしまう女性は、すべてに置いて、愛されていない理由をつけます。
「彼は私のことをそれほど好きじゃないから返信が遅くなった」
「彼は私のことをそれほど好きじゃないから返信が早くなった」
お分かりのように、どちらにしたって、結局は自分の思うように理由をこじつけてしまいます。
これは本当に意味のないことですよね。
LINEの呪縛、既読スルーからの呪縛から解き放たれると、恋愛はもっと楽しくなります。
好きな人や彼氏のLINEに、その理由や心理を見つけ出そうとするのではなく、その前に、自分の心が変わることが先です。
「私は愛されているんだ」
「私は魅力的な女性だ」
彼がなにかをしてくれたから、愛されてる。
ではなくて、自分の心を変えていくほうが先ですし、実際に私も自分の心を変えることで、愛されている自信、自分は彼が愛したくなる魅力的な女性なんだ、と思えるようになりました。
既読スルーをスルーできる能力をぜひ身につけて、LINEに踊らされずに「恋愛」を楽しみましょうね!
▷ Twitterしてます。フォローや「いいね」本当にありがとうございます♡