女性は「いつでも恋愛したい!」という方も多いと思います。
暇なときはもちろん、多少忙しかろうがなんだろうが、彼氏ができるチャンスがあるのなら、ウェルカム!という女性の方が多いでしょう。
しいて言うなら、仕事も趣味も、友達づきあいも充実している時よりは、心がちょっぴり弱っている時のほうが「あー彼氏がほしい」と思う傾向があります。
私も海外でホームシックになった時は、ものすんごーーく彼氏が欲しくてたまりませんでした。
一方で男性はと言うと、基本的には仕事も趣味も友達も恋愛も、優先順位にあまり差がありません。仕事のほうが恋愛より優先順位が高い男性も多いです。
男性ももちろん「いつでも恋愛したい!」「彼女がほしい!」とは思ってはいても、仕事があまりうまくいっていない時には、恋愛モードになれないのも事実。
男性の場合は女性とは反対で、弱っている時は恋愛に対するモチベーションが、それほどあがらないのです。
なぜなら、弱っている自分はかっこ悪いからです。
男性はプライドが大切で、女性の前ではかっこよくいたいと思っています。
女性は落ち込んでいたり、弱っている時には、好きな人にそばにいてほしい!と思いますが、男性はどちらかというと、そっとしておいて欲しい。
自分の力でまた復活するまでは、放っておいて欲しいのですね。
弱っているかっこ悪い自分は見られたくないのです。
そんな男性が「恋愛したい!」と思うタイミングは、ズバリ、仕事が順調なときです。
まさにノリに乗っている時に、恋がしたい!と思います。
私のまわりの男性を見ていても、「彼女ほしいー!」と叫んでいるのは、仕事が落ち着いて順調な男性や、起業して自分で会社をつくり、うまく軌道に乗って、新しいことにどんどんチャレンジしているような男性です。
「仕事が忙しくて恋愛している暇なんてない!」というのは、どちらかというと、ノリに乗っていない男性のほう。
「いまは仕事を頑張らないといけない時だから、恋愛どころじゃない!」というのは、まさしく、頑張らないといけない状態なのですね。
実際には、仕事が順調でノリに乗っている男性のほうが、器用に仕事も恋愛もこなすなぁ、と、周りの男性たちを見ていても思います。
だって、仕事でノリに乗っている自分はかっこいいのです。
だから、恋愛に対するモチベーションもぐぐっと上がって、積極的になれます。
仕事も恋愛も楽しむエネルギーがわいてくるのですね。
自分で会社を経営している、ある男性は、仕事が終わったあと、夜遅くに彼女と横浜まで車でドライブしたりしています。
ちゃんと帰りは車で彼女の家まで届けるので、電車の時間も気にせず一緒に過ごすことができます。
またある男性は、仕事も安定しており毎週末は趣味を楽しむなど充実した日々を送っていますが、「彼女がほしい!」を通り越して「結婚したい!」と言っています。
こうやって周りの男性を見ていると、近年、世間でよく言われている「恋愛がめんどくさい!」男性が増えている、というのは、一体どこにいるのだろう、なんて思ってしまいます。
一部のモテる男性をのぞいては、男性は恋愛において自信がない人が多いです。
女性のストライクゾーンは、男性に比べてうんと小さいため、男性は女性にアプローチをしてみたものの、無残に砕け散ることを経験し、恋愛にたいして臆病になっていくのです。
「えっ、もしかしてこれは誘っているの?」という、さりげなさすぎる、わかりづらすぎるアプローチで、傷つかないように予防線をはっているような男性もいます。
だから、女性のほうから「あなたに興味がありますよ!」を匂わすことで、恋愛がガガガと一気に進み出すことがありますよ。(あくまで、匂わす、です)
男友達に言わせると「彼女がほしくない男性はいない!」とのことです。
恋愛にはタイミングがあります。
自分だけが盛り上がって恋愛を走らせすぎないようにはしたいですね。
お知らせ: Twitterをはじめました♡恋に効く言葉をつぶやいていきます。