LINE・連絡– category –
恋愛の悩みのダントツTOPは、LINEや連絡のこと。恋愛がうまくいくLINE術や、連絡にたいする考え方などをご紹介しています。
-
LINEトークルームの背景を彼氏・好きな人の写真に
彼氏や好きな人とのLINEのトークルームの背景を、その彼の写真にすることで得られる「いいこと」を3つご紹介していきます。スマホの待受と違って、意図的に見せなければ誰かに見られることもないので、もしとくにこだわりがなければ、ぜひ一度、彼氏や好きな人の写真にしてみてくださいね。 -
LINEの返信が早くなった男性のはなし
好きな人からのLINEの返信が遅い!とか、LINEがこない!と悩んでいる女性の参考になれば、と思い、最近あった出来事をご紹介させていただきます。なんとも思っていない男性ならば、こうやっていとも簡単に、LINEの返信を早くさせることもできてしまうのだなぁと思いました。他人はコントロールできない、けれど、自分次第で勝手に相手が変わってしまうのですね。 -
自分から連絡するのをやめたら連絡がくる!?その効果は?
そもそも男女の連絡に対する考え方は違います。つながりたくて連絡をする女性と、用事があるから連絡をする男性。連絡に関することだけでなく、会話にしてもそう。共感をもとめて会話をする女性と、会話に目的を見出す男性。このように男女では考え方が違いますから、だからこそ悩むんですね。「自分からばかり連絡している。彼から連絡がほしい」って。そして行き着くのが、「自分から連絡をやめたら、彼から連絡はくるのだろうか?効果はあるのだろうか?」と。 -
【復縁・音信不通】男性は半年後に連絡してくる!?の法則
まことしやかに囁かれる「男性は半年後に連絡してくる」の法則。友達にもいますし、私自身も経験していますが、それにしても、なぜ半年後なのか!?もちろん必ず半年後に連絡してくるというわけではありませんが、自分自身の経験もふまえて、「男性は半年後に連絡してくる」の法則を波動の観点から見てみようと思います。 -
好きな人とLINEで繋がろうとするのをやめる
好きな人とのLINEで不安になったり悩んだりするなら、LINEで繋がろうとするのをやめること。これは別に、LINEをやめる、というわけではななくて、「繋がろう、繋がろう」としてLINEをするのをやめるということ。LINEとの付き合い方が変わると、「あれれ?」というぐらいに恋愛が楽しくなりますよ。 -
LINEや連絡は待つのをやめると来る
LINEは待っているときほど来ない!待っていないと来る!まさにその通りという出来事があったのですが、実はここに書く以外にも、ちょこちょこあります。「彼からLINE来ないかな〜」って思っていない時に限って、来てる。それってなんだか不思議だけれど、妙に納得もいくわけです。どうゆうことかというのを、書いて行きたいと思います。 -
彼が連絡をくれるようになった理由
以前は私から連絡することが多かったし、LINEすることが多かったんです。 でも、彼に連絡したい!LINEしたい! って思ってしていたから、連絡をするのが楽しかったんで... -
LINEをしないのは駆け引きじゃなくて、考える時間のプレゼント♪
最近私からばっかりLINEしてるなぁ〜とか。 彼からの返信が、なんだかそっけなく感じるなぁ〜とか。 そんなとき、しばらくこちらからLINEするのやめようかな、と考えて... -
LINEを送るときは頼みごと!LINEをしすぎないで思いを募らせてもらう
ほんとのほんとは、ちょっとしたことでもLINEしたくなる。 LINEしたいことなんて、いくらでも思いつく。 だけど。 どうやら男の人は、LINEをコミュニケーションツールと...