今日は復縁について書いてみたいと思います。
わたしも復縁した経験はありますが、
やっぱり時間が必要だということ。
お互いに離れて過ごす時間が必要です。
たしかに離れて過ごす間は、不安で心が押しつぶされそうになることも多々あります。
それでもやっぱり、時間は必要なんです。
相手のことを大好きすぎると、
なにかしらアクションを起こしたくなってしまいますよね。
だけど、復縁したい場合、
とくに、あなたが彼にふられる形で終わってしまった場合は、
アクションを起こして、
彼に近づこう、近づこうとするほど、
反対に彼は距離をとってしまいます。
あなたが無意識に出している重たい波動が、
彼に伝わってしまっているからです。
彼をコントロールしたい(もう一度、わたしを好きになって!)というあなたの波動が、
彼に伝わってしまっているからです。
気持ちはよくわかります。
彼とつながっていたいし、
こちらからアクションを起こさなければ、
この関係が終わってしまいそう・・・。
(実際には、一度終わっているのだけれど)
とうことなんですよね。
自分からアクションを起こしすぎて、
自分からしつこくしてしまって、
相手の反応がさらに悪くなってしまったと感じるのなら、
アクションをやめるほか、ありません。
つまり、待つのです。
彼のほとぼりがさめるまで、
あなたがしつこくしてしまった記憶が、彼のなかで消えるまで、
とにかく待つのです。
どうしても、相手に対してなにかしたくなってしまう気持ちもわかりますが、
こうゆう場合は、待つしかありません。
じつは、アクションを起こして、どうにか彼と繋がっていようと思えば思うほど、逆に遠回りになってしまいます。
なぜなら、離れているあいだに、あなたのことが美化されてゆくからです。
嫌な記憶がだんだん消えていって、いい記憶、楽しかった記憶が残るんです。
だけど、ずっとあなたから連絡をしてつながっていたら、
美化されるどころから、しつこい記憶をさらに植えつけてしまいかねません。
待つというのも、ひとつの行動です。
女性より男性のほうが時間の感覚が長いので、
彼からの連絡を待ち続けるというのは、
とても骨の折れる時間です。
しかし、
「彼からの連絡がまだかな、まだかな」
と常に携帯を傍らにおいて待ちわびているあいだは、
残念ながら、思い通りの連絡がくることは少ないでしょう。
わたしも経験していますが、
彼への執着が消えたころに、
連絡がしれっとくるのですよね。
完全に、「彼を好き」という気持ちが消えなくていいんです。
でも、また新たに恋をさがしてみようかな、とか、彼以外のことを考える時間が増えたころに、連絡がくるようになっている、そんな気がしています。
それは、女性のほうも一度、冷静になる時間が必要だからです。
そうやって時間をかけて復縁した場合は、
今度は反対に、追いかけられるというパターンはけっこうあります。
実際に、私がそうです。
彼と別れているあいだに、
一旦、冷静になれたんですよね。
そりゃそうです、
何ヶ月も、何年も彼をひきずってなんていられません!
彼と別れている間に、
彼以外の男性にも目を向けてみたし、
自分のことにも集中しました。
結果、復縁しました。
だから、待つって悪くない。
復縁したいなら、待つ。
その間は、彼のことを忘れよう、忘れようとすると、よけいに忘れられなくなりますから、とことん彼に執着すればいい。
ある時、ふわっと執着が外れるときがきますから。
無理して忘れようとせず、
自然の流れに身を任せてみましょう。
ご縁のある相手なら、また必ず縁ができます。
そして、「私は幸せになる」と決めること。
そうすると、たとえ相手が別れた彼でないにせよ、あなたが幸せになる相手が、あなたのそばに現れますから。
お知らせ: Twitterをはじめました♡恋に効く言葉をつぶやいていきます。