引き寄せ・潜在意識

今「ある」という豊かさに目を向ける

今「ある」という豊かさに目を向ける

お金がない・・・。

恋人がいない・・・。

「ない」ばかりに目を向けているから、

「ない」ばかりを考えているから、

「ない」を引き寄せてしまいます。

お金がほしい・・・。

恋人がほしい・・・。

「ほしい」ばかりを考えているから、

「ほしい」という現実、つまりは「ほしがっている」現実を引き寄せてしまいます。

だから、

今「ある」ものに目を向けてみましょう。

今「ある」もののことを考えて、

私はこんなに「ある」

私はこんなに「豊か」

なんだと気づく。

この、すでに私は「満たされている」んだと感じられることが大切です。

不足感を感じながら、本当に望むものを引き寄せるのは難しい。

望むものが「ない」をみてしまっていると、「ない」現実が引き寄せられてしまうのです。

望むものを「ほしい」ばかりを考えてしまうから、「ほしがっている」現実が引き寄せられてしまうのです。

毎日のなかに小さな幸せを探して、小さな幸せをたくさん集めていくと、やがて大きな幸せがやってきます。

私は、今「ある」ものを意識するようになってから3週間ほどした頃に、なんと3万円の臨時収入を得ました!!

お仕事が調子よく、ちょっとしたボーナスをいただきました♪

そして、「◯◯があると嬉しいな〜♪」と思ったその日に、その◯◯をもらったり、なんてこともあってビックリしたり。

それでもって、彼のLINEも、とっても優しくなりました。

彼が「くれている」ものに目を向けて幸せを感じる♪
彼が「くれている」ものに目を向けて幸せを感じる♪彼がLINEしてくれない、とか! 彼が誘ってくれない、とか! 彼が「好き」って言ってくれない、とか! ない、ない、くれ...

いや、けっして優しくなかったわけではないけれど、さらにすっごく優しくなりました♪

なにをやっていたかというと、ノートを買ってきて、そのノートに、今「ある」ものをひたすら書いていきました。

毎日書くというわけではなくて、気づいたときに、今「ある」をノートに書きました。

たくさん書く日もあれば、書かない日もあります。

でも「ある」だけじゃなくて、気分がよくなることも書きました。

「いいこと」も書きました。

こんな風に。

*今日出会う人、みんな優しい。
*LINEをくれる友達がいる。
*彼がちゃんと返信をくれる。
*このノートを買う余裕がある。
*住む家がある。
*水道からおいしい水が飲める。
*あったかいお風呂に入れる。
*あったかいおうちで映画が観れる。
*おうちで美味しいコーヒーが飲める。
*おうちで美味しいアールグレイが飲める。
*新しいブーツを買う余裕がある。
*運動をする元気な体がある。
*カフェでゆっくりと過ごす時間がある。
*欲しい本を買えた。
*素敵なインスタに出会った。
*よさそうな美容院をみつけた。
*フルーツいっぱいのケーキを買った。

今「ある」ことと一緒に、「いいこと」も書いていました。

そのほうがハッピーな気分になるから♪

ほんとに小さなことでもいいんです。

そうやって、今「ある」ことや「いいこと」を書いていくと、だんだんと、今「ある」や「いいこと」を感じることがクセになっていきます。

そうゆう思考が身についてきたら、もう書かなくてもいいと思います。

書くことで気分がよくなるなら、書いていいと思います。

私はいまも、頻度は減ってしまったけれど、たまに今「ある」や「いいこと」を書いています。

書くことでさらに、いい気分になれるから♪

引き寄せの法則をつかって、望むものを手にいれたい!

そうゆう思いがあるなら、その前に、今「ある」に目をむけて、私はこんなにも「ある」んだな〜。こんなにも「豊か」なんだな〜と感じてみてくださいね。

(PR)

創業19年!安心・安全の電話占いヴェルニ
創業19年!安心・安全の電話占いヴェルニ

電話占いヴェルニは、雑誌やTVなど全国で活躍する占い師に、直接電話で占ってもらえるサービスです。

創業19年で安心と信頼度は業界随一
占術に優れた実力派プロ占い師は業界No.1の在籍数
占い師は45万件以上の口コミから選べる
全国各地の占い館と提携、人気の対面占い師とも占いが可能
チャット占いも一対一で真剣鑑定

誰にも話せない複雑なお悩み、復縁や片思いなど…電話やチャットで手軽に占えます。

電話占いヴェルニを見てみる

ABOUT ME
イトイハナ
イトイハナ
【愛されオンナ研究家】男性心理を中心に心理学や引き寄せの法則を学び思考を変え、追いかける恋愛から大好きな人に愛される恋愛が叶う。その経験などを元に”スルッと愛される女になる!” をテーマに恋愛ブログを執筆中。パートナーと暮らしながら、愛される女性について研究しています。→プロフィール