私は自分が好きな服を着るのが一番いいと思っています。
世間では女子アナ風のファッションがモテ服と言われ、たしかに女子アナファッションのような女性らしいファッションに身を包むと、男性の扱いが変わるのを感じます。
かくゆう私も、昔は、男性ウケより女性から「お洒落!」と言われるようなファッションが好きでしたし、今より断然ボーイッシュでした。
しかし、もっと女性としての人生を楽しみたい!
と思ってから、苦手だと思っていた女子アナっぽいファッションも好きになったし、今ではデニムを履くこともなくなりました。
そして現在はまた少し好みが変わってきて、可愛らしく甘いファッションではなく、もう少し大人なファッションにも挑戦したいなぁと思っているところです。
自分がその時に着たい服に身を包めば、自信につながりますし、一番自分が輝けます。
私も「白いシャツにデニムを履いてみて」と言われても、今はそんなファッションの気分ではないので、断るでしょう。
ところで私は、なぜもう少し大人なファッションに挑戦したいと思ったのか。
よくよく考えてみると、彼の好みだからです(笑)。
しかしこれは、けっして彼にもっと好かれたくて、ではなく(いや、やっぱり少しはあるかもしれないけれど)、彼の好みでありつつ、私自身もそんなファッションを着たくなったというのは本当です。
だって、前々から、彼の好きな女性芸能人たちのファッションをみても、可愛らしさよりは大人な雰囲気が好きなんだなぁ、というのは知っていましたから。
それでも、自分が好きな、どちらかというと可愛らしいファッションを取り入れていたのです。そして最近、ようやく、ちょっぴり大人なファッションに挑戦したくなりました。
ところで、男性は視覚を重要視します。
つまり、「好きな人の好みに近づきたい!」と思ったら、好きな人の、好きな女性芸能人のタイプをみて、ファッションのジャンルをあわせるのが得策です。
彼がアイドルが好きなら、可愛らしいファッション。
彼が中村アンさんが好きなら、デニムをかっこよく着こなすファッション。
彼が蒼井優さんが好きなら、モードっぽいファッション。
彼が女子アナが好きなら、王道の女子アナファッション。
ファッションはその人の大きな部分を占めるので、ファッションを変えるだけで、雰囲気を変えることができます。
彼が好きな女性の雰囲気に近づくことができます。
といっても、拒否反応を示すぐらいに着たくないジャンルのファッションなら、着ない方がいいですからね!
自分が好きなファッション、というのも実はけっこうあやふやだったりして、知らず知らずのうちに、好きな人の好みのファッションが、自分も好きになっていたりするものです。
だって、好きな人に好かれている自分、好きでしょう?
私は、その人のその人らしさが大切だと思っているし、好きな人の好みに合わせなくてもいいとも思っています。
好みじゃなくても好きになることなんて、いくらでもありますもの。
実際に私もそうですし、ショート好きな男性の彼女がロングだったりもします。
とはいうももの、恋する乙女たるもの、やっぱり「好きな人の好みの私になりたい!」って思っちゃいますよね。
なので、好きな人の好みの私でいるのが好きで楽しいなら、それでOKです♡
無理に合わせる必要がないだけで、そんな自分が好きで楽しいなら、いい波動だってドバドバでます。
恋愛は楽しむのが一番ですからね!
▷ Twitterしてます。フォローや「いいね」本当にありがとうございます♡