あなたは自分に対してどのようなセルフイメージを持っているでしょうか?
恋愛にかぎらず、人生においてセルフイメージはとても重要で、人はセルフイメージ通りの自分であろうとするし、セルフイメージ通りの自分になろうと無意識に行動しています。
そうすると当然、セルフイメージが高い人と低い人とでは、行動がまったく違ってくるのはお分かりでしょう。
自分は人に好かれる方だ!と思っていれば、積極的に人と関わることができますし、自分はあまり面白い話ができないしつまらない人間だ、と思っていれば、人と関わることを避けがちになります。
自分は何をやってもうまくいく!と思っていれば、積極的にやりたいことに挑戦できるし、自分は何をやってもうまくいかないと思っていれば、挑戦する前に諦めてしまうでしょう。
先日、以下の記事を書きました。

このなかで、好きな人を振り向かせるには、追いかけさせることだと書きました。
そして、この「追いかけさせる」ということは、セルフイメージが低いと、なかなか難しいのです。
なぜなら、セルフイメージが低い女性は、「このまま連絡しないでいたら、関係が終わってしまうのではないか」とか、「誘いを断ったら、もう二度と誘ってくれないのではないか」と、
好きな人を放っておくことができないからです。
だから好きな人から連絡がなくなれば、結局また自分から追いかけてしまうし、
好きになる人は、自分が自分に対して抱いているセルフイメージよりも、うんと高いところにいる男性だったりするのです。
好きな人を崇めてしまうのですね。
「わたしは彼が追いかけてくれるような女性ではない」というセルフイメージができてしまっているのです。
たしかに、これまでの恋愛でフラれたり、男性にひどいことを言われたり、大切にされなかったりすれば、
自分の恋愛に対してのセルフイメージが下がってしまうのは、仕方のないことかもしれません。
しかし、これまでの恋愛で、いつも自分から追いかけて恋愛をダメにしてしまうとわかっているのなら、やり方を変えるしかありません。
やり方を変えるとは、追いかけない、ということ。
そして、追いかけない、をちゃんとやるには、セルフイメージをあげること、です。
セルフイメージは、過去の経験から潜在意識に植え付けられてしまいますが、過去は過去です。
今ここから、新しいセルフイメージを作り上げていけばいい。潜在意識に新しいセルフイメージを植え付けていけばいいのです。
といっても、そんなの簡単じゃない!
と言いたくなる気持ちもわかりますが、書籍などでセルフイメージの書き換えなどを書いている本もたくさんありますので、読んでみるといいかと思います。
ちなみに私の場合は・・・
低いセルフイメージはぜーんぶただの思い込み!
と思って、
「私は好きな人に愛される人間だ!魅力的な女性だ!」
という新しい思い込みを、ただただひたすら思い込むようにしました。
脳は、たくさん考えることを重要なことだと認識するので、「どうしたって私は愛される人間なんだもん」って思い込んでいたら、今ではすっかり、そういったセルフイメージが定着しているようです。
もうわざわざ「愛される人間だ!」「魅力的な女性だ!」なんて思い込もうとしなくても、無意識にそう思っています。
だから、まーったく追いかけていませんし、セルフイメージが上がると人生が楽しくなります。
セルフイメージとは、他人があなたのことをどう思うかではなくて、自分が自分のことをどう思うか、です。
だから、100%自分の自由です。
もし、仙人のような人が目の前に現れて「あなたは、低いセルフイメージと、高いセルフイメージのどちらを選びますか?」と聞かれて、どちらでも自由に選べるのなら「高いセルフイメージ」を選ぶでしょう?
だったら、高いセルフイメージを選んじゃいましょう。
そして、素敵な恋愛、愛される恋愛を楽しみましょう。
▷ Twitterしてます。フォローや「いいね」本当にありがとうございます♡