綺麗になるには

津村佳奈著『なぜか美人に見える人は髪が違う』で美髪に!

なぜか美人に見える人は髪が違う

髪がつやつやしていて綺麗なだけで、美人に見える!

その逆もしかりで、どんなに整った顔立ちをしていても、髪の毛がボサボサできちんと手入れをしていないんだなぁと感じさせる女性は、途端に美人さんには見えなくなってしまいます。

なんだか、もったいないなぁ!とひとごとながら思ってしまいます。

急激に可愛くなるアイドルの女の子を見ていても、髪の毛がアカ抜けているというか、髪の毛が綺麗なんですよね。

最近は”美髪”に関する本も多く出版されるようになって、本屋さんにいけばさまざまな”美髪”の本を見つけることができますが、いま私が一番しっくりきてオススメしたいなぁと思うのが、

津村佳奈さんが書いた『なぜか美人に見える人は髪が違う』です。

津村佳奈さんは表参道にある美容院「アンアミ」のトップスタイリストさんで、現在は新規の予約を受け付けることができないほどの人気美容師さん。

今ドキのアカ抜けた、それでいて美人さんになれる髪について、たくさんのことを教えてくれています。

ツヤが命!ツヤがあれば美人に見える!

私も以前にみずから経験したのですが、ある日ブラブラと歩いていて、前を歩いている女性のファッションから言って、自分より年下の女の子なんだろうなぁ〜となんとなーく頭の中で無意識に判断してしまっていました。

そうして、私のほうが歩くのが早いからだんだん彼女に近づいていくわけですね。

で、ある瞬間・・・

「あれ、もしかしてご年配の方かしら?」と思ったんです。

そう判断したのは、その女性の髪の毛でした。

後ろからみた髪の毛にツヤがなく、かといってボサボサしているわけではないのですが、サラサラというかパサパサというか、年齢って髪の毛にでるのだなぁと実感した瞬間でした。

『なぜか美人に見える人は髪が違う』では、年齢も髪質も関係なく、適切なケアをすれば髪にツヤがよみがえる!と教えてくれています。

正直、これを全部やるとなると、大変だなぁ。

と思ってしまいますが、それでも知っていると知っていないとでは大違いですし、これまで何もやっていないのなら、どれかひとつやるだけでも違ってくるのではないかと思います。

どんなシャンプーを選んだらいいか、トリートメントを選んだらいいか。

誰しも髪の毛は洗うと思いますし、こうゆう基礎的なことも、この機会に知っておいて損はないと思います。

パーマとアイロンどっちにするか

これ、悩む人多いですよね?

私もまさにいま悩んでいますし、このままストレートもありだなぁと思ったりしています。

毎日アイロンを使うのは面倒だし、パーマにしようかなと考える女性も多いと思いますが、津村佳奈さんいわく、おすすめはアイロンとのこと。

簡単にかくと、パーマは髪の毛が傷んでいく一方で、アイロンは髪を乾燥させたあとで巻くので、正しく巻けばツヤも出せるということです。

ちなみに初心者の方は32ミリのアイロンが使いやすいそうで、ちょっと髪を巻いただけで恋がはじまったお客さんもいたのだとか♡

お洒落にみえるヘアアレンジ

私は前髪アリ派なので、すぐ伸びる前髪を自分で切ることも多いんです。

でもうまく切れないこともあって、やっぱり面倒だったりもするんです。

それで、『なぜか美人に見える人は髪が違う』で紹介されていた前髪の切り方にチャレンジしてみたのです。

といっても、簡単!

そうしたら、いい感じの前髪になりました!!

今まではネットで動画をみて切っていたりしましたが、『なぜか美人に見える人は髪が違う』で紹介されている切り方の方が断然綺麗に切れるじゃないですか〜♡

前髪のことだけでなく、今ドキのアレンジの簡単なコツも乗っていますよ♪

ABOUT ME
イトイハナ
イトイハナ
【愛されオンナ研究家】男性心理を中心に心理学や引き寄せの法則を学び思考を変え、追いかける恋愛から大好きな人に愛される恋愛が叶う。その経験などを元に”スルッと愛される女になる!” をテーマに恋愛ブログを執筆中。パートナーと暮らしながら、愛される女性について研究しています。→プロフィール